シアターマドが
できること
コンサートや演劇などを観て心が動かされる、表現活動を楽しむ、人や芸術の多様性を知る―
シアターマドは、様々な体験や経験との出会いの「窓」でありたいと考えています。


仕事や学校の帰りに、買い物のついでに、大切な人との待ち合わせに、ふらっと立ち寄る―
シアターマドは、日常にさりげなく寄り添い、日々の暮らしを彩る存在でありたいと願います。


劇場ができることは、ささやかなことなのかもしれません。
それでも、ここでの小さな“であい”が、新たな“つながり”を生み、
なにかを変える“はじまり”の一歩となる。
そんな場所にしていきたいと思います。


シアターマドはいつも、「窓」を開けてみなさんを待っています。
ひとりでも多くの人の心が豊かになることを目指して―







であう
アウトリーチ事業
学校や福祉施設などを中心に、日々の暮らしに身近な環境で芸術と出合う機会を創出し、劇場だけでなく、様々な環境で多様な体験や経験ができるように、積極的にアウトリーチ事業を行っていきます。

つながる
参加・体験事業
音楽や演劇、ダンスを中心としたワークショップや、創造事業、育成事業などを通じて、人と人、人とまち、人と芸術との、新しいつながりを創り出します。

はじまる
鑑賞事業
質の高い芸術にふれることは、生活を彩り、人生の時間を豊かにします。様々な視点から創り出された作品と向き合う体験は、ひとを癒し、ひとを勇気づけ、ひとを育み、次の芸術を生むことにもつながります。シアターマドは、多様な芸術との出合いを、鑑賞事業から創っていきます。