このページの本文へ移動

EVENT

イベント

THEATRE MAdo(丸亀市民会館)開館準備事業
高校生即興演劇インプロ ライブ
「ワタシ」と「アナタ」から始まる物語

シナリオや台本がなく、状況や相手に応じて、自身の感性やその場で生まれた思いを感覚的に即興で表現する演劇 ―インプロ。
この度、インプロのワークショップで自身や仲間と向き合った高校生たちが、ライブに挑みます。
プレイヤー、その日集まった観客、みんなの空気感が呼応して創られていく物語。
その瞬間に出会うのは、あの時の「ワタシ」? はたまた明日の「アナタ」なのか…?!
予測のつかないライブ・ストーリーをどうぞお楽しみください!

日時

2025年11月9日(日)14:00開始(13:30開場)

会場

丸亀市市民交流活動センター マルタス 多目的ホール1、2

料金

無料/全席自由
事前申込不要(直接会場にお越しください)

ディレクター

渡 猛 TAKESHI WATARI
(ジャムタリラボ)

即興遊戯者(インプロバイザー)/俳優/インプロコーチ

奄美大島生まれ兵庫県育ち。インプロ(即興芝居)歴28年。開催ステージ数は1,000以上。俳優、一般、企業、大学など6,000人以上に即興体験を提供。即興チーム「ロクディム」共同主宰。インプロ探究所「ジャムタリラボ」代表。ひとり即興芝居LIVE「ヒトリワタリ」を都内で月イチ開催&全国展開中。即興王者決定戦「S-1GPX」3回王者に輝く。即興芝居のプロリーグ「アクトリーグ」最終年に総合MVPプレイヤーになる。ブロードウェイで最もロングランした1人芝居「Defending The Caveman」を初アジアバージョンとしてハリウッドキャスティングディレクター奈良橋陽子監修のもと、2年間公演を行い好評を得る。インプロを通して俳優や表現者だけでなく、一般の方や教育機関や企業にも「この瞬間を目一杯感じて、自分を愛し、無我夢中に遊びあい、交ざりあい、笑いあう人間関係を育む場」を提供している。
京都精華大学非常勤講師。

アシスタント

永田 マミ MAMI NAGATA / インプロバイザー
(ジャムタリラボ)

企画・制作

THEATRE MAdo(丸亀市民会館)開館準備室

主催

公益財団法人 丸亀市福祉事業団